絵本のメンテナンス– category –
-
絵本のページが束で外れたら・針金綴じ絵本の修理(ソフトカバー絵本)
中綴じの絵本(針金製本)の絵本のページが束になって外れたときの修理方法をご紹介しています。 -
絵本の修理・糸綴じ部分が開いたときは早めに補強しよう
絵本の糸綴じ部分が緩んで隙間が空いてきてしまったときの修理方法のご紹介です。 簡単にできるのでぜひお家でも修理してみてくださいね。 -
破れた絵本の修復方法!!絵本の背がパカっと割れたら
絵本のページとカバーが外れてしまった時の修理方法をご紹介しています。 家でも簡単に直すことができるのでぜひ修理に挑戦してみてくださいね。 -
絵本の背表紙の修理方法・お家で簡単に直しちゃおう!!
絵本の背表紙の修理方法について、ご家庭で簡単に直せるように、画像を使って説明しています。 -
ブックフィルム・ブックコートフィルム5種使用感比較・おすすめはどれ?
ブックコートフィルム・ブックフィルムの、質感や、目盛りの細かさ、フィルムの厚さなど、使う上で気になるところを、調べ、比較しまとめました。 これからどれを買おうか迷っている方におすすめの記事です。 -
1歳児の絵本は破れないボードブックや破れにくいPP加工絵本がおすすめ!
1歳前後だとどうしても絵本を破ってしまうことってありますよね。そんな、絵本を破ってしまう年齢のお子さんにおすすめな、ボードブックタイプの絵本とPP加工ブックについてのご紹介です。 -
仕掛け絵本を破れにくくする方法・ブックフィルム,ブッカーのすすめ
飛び出したり、開いたりする仕掛け絵本は、楽しくて子供も大好きですよね。 でも、すぐに破れてボロボロになってしまったり、、、 今回は、破れてボロボロになる前に、破れにくくする方法のご紹介です。 【仕掛け絵本を破れにくくする方法】 破れて修理を... -
絵本を破れにくくする方法・ブックフィルム(ブッカー)をしよう
絵本を破れにくくする、ブックコートフィルム、ブッカーについてご紹介しています。 -
絵本補修用テープ~5種使用感比較・好みに合ったものを使いたい~
絵本補修用テープについて、質感、強度、劣化具合について実際に実験し、比較検討しています。 -
破れた絵本の直し方・本補修用テープ&のりでの破れ修理法
破れた絵本をお家で簡単に修理する方法を、写真付きでご紹介しています。 破れた絵本は被害が拡大する前に、ちゃちゃっと直してしまいましょう!
1