2020年度えほんのいりぐち・こどものともセレクションラインナップの紹介

    当ページのリンクには広告が含まれています。

    ※上記画像の本については下記にて紹介しています。

    コチラの記事は、2020年度の福音館書店月刊絵本(ソフトカバー)、2-3歳向け「えほんのいりぐち」と4-5歳向け「こどものともセレクション」のラインナップを紹介しています。

    著作権の問題で広告そのものを載せることはできないので、どの絵本かわかるようにハードカバー版にはなりますが、月ごとに載せています。

    購読はネットではできず、直接こどものとも社(こちらから最寄りのこどものとも社を探してください)にメールか、電話でのお申込みとなります。

    幼稚園や保育園に通われている方は園を通して購入できます。

    バックナンバーも在庫があれば購入できます。

    他の福音館書店の月間絵本に関してはこちらをぜひ御覧ください。
    福音館書店の定期購読・月刊絵本9種類レビュー・おすすめのおこさんタイプを解説

    目次

    えほんのいりぐちラインナップ

    4月 おかあさんといっしょ (薮内正幸作)

    5月 まるまる (中辻悦子作)

    6月 くまとりすのおやつ (きしだ えりこ文・ほりうち せいいち・もみこ絵)

    7月 しゅっぱつしんこう! (山本忠敬作)

    8月ひまわり (和歌山静子作)

    9月 とべ かぶとむし (得田之久作)

    こちら、手に入れる方法としては、ハードカバー版も書店では販売していないため、数年(5年?)に一度のこどものともセレクションで購入するのみとなります

    10月 おやすみなさい コッコさん (片山健作・絵)

    11月 おばけが ぞろぞろ (ささき まき作)

    12月 うさぎ うさぎ なにたべてるの (松野正子作・大沢昌助絵)

    こちら、手に入れる方法としては、ハードカバー版も書店では販売していないため、数年(5年?)に一度のこどものともセレクションで購入するのみとなります

    1月 へんな おにぎり (長 新太作)

    2月 いろいろおせわになりました (やぎゅう げんいちろう作)

    3月 みんな みーつけた (きしだ えりこ作・やまわき ゆりこ絵)

    こどものともセレクション

    4月 めっきらもっきら どおん どん (長谷川摂子作・ふりやなな画)

    5月 ちいさなねこ (石井桃子作・横内襄絵)

    6月 ぞうくんのさんぽ (なかの ひろたか作・絵 なかの まさたか レタリング)

    7月 たなばた (君島久子再話・初山 茂画)

    8月 すいかのたね-ばばばあちゃんのおはなし (さとう わきこ作・絵)

    9月 ぐりとぐら (中川李枝子文・大村百合子絵)

    10月 ぐるんぱのようちえん (西内ミナミ作・堀内誠一絵)

    11月号 とらっく とらっく とらっく (渡辺茂男作・山本忠敬絵)

    12月 サンタさんからきたてがみ (たんの ゆきこ作・垂石眞子絵)

    1月 さんまいのおふだ-日本の昔話 (水沢謙一再話・梶山俊夫画)

    2月 いちごばたけのちいさなおばあさん (わたり むつこ作・中谷千代子絵)

    3月 おかえし (村山桂子作・織茂恭子絵)

    他にもおすすめの定期購読はこちら

    出典:ワールドライブラリーパーソナル

    ハードカバータイプの絵本の定期購読なら、月額定額の1,300円でしかけ絵本も届けてもらえるワールドライブラリーパーソナルがおすすめです。

    ≫ワールドライブラリーパーソナル公式サイト≪

    ワールドライブラリーパーソナルなら絵本が安く買える?利用者が解説。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    はる
    絵本大好きワーママです。
    読書が大好きで、娘が生まれてから、絵本収集に目覚め、現在の蔵書は1,500冊以上!!

    当ブログ「えほんのすゝめ はるのほんだな」では、絵本の定期購読、英語絵本、絵本を賢く買う方法、絵本のメンテナンスなど、絵本にまつわることを発信しています。

    お子さんとの楽しい絵本ライフのお手伝いができていると幸いです♪

    目次