本好きからすると、毎年結構な額を買うので本を少しでも安く買えたら嬉しいなーと思いませんか?
コープ(生協)だと、本やCDが定価より安く買えておすすめです。
今回は、コープの中でも、品揃えがよく、我が家も利用中の、全品5%引きで購入できるコープデリを本好きさんにおすすめしたいと思います。
コープで本が安く買える理由
コープで、書籍やCDが安く購入できる理由は、再販制度という、出版社が定価を決めれる制度の対象外になるからです。
ちなみに、再販制度が外される条件としては、共同出資のもと設立された団体なので、大学の生協も含まれています。
本が安く買えるコープ・デリとは
こちら、首都圏を中心とした宅配サービスを行っている生協グループです。
配達区域は1都7県です。
(配達区域:東京・千葉県・埼玉・茨城・栃木・群馬・長野・新潟)
こちらの区域外のかたは、こちらの記事を参考にしてください。お住まいの地域のコープを紹介しているかもしれません。
こちらもCHECK

コープ・デリの紹介
- 315万世帯以上が登録
- 取り扱い品目毎週5000品目以上(Webでは10万品目以上!!)
- 時短商品が充実(忙しい方の味方です)
- 日本全国津々浦々・取扱産地は500産地



コープ・デリが本好きさんにおすすめな理由
おすすめ理由はこちら
- 書籍は全品5%・CDは全品10%引き
- 商品の品揃えが多い(絵本・雑誌・文庫・専門書‥)
書籍は全品5%・CDは全品10%引き


本好きだと、年間結構な額を書籍費として費やしているのではないでしょうか?
そうなると、5%引きはとてもありがたいですよね。
また、音楽が好きな方にはCD10%引きも嬉しいところだと思います。
我が家は、どんな書籍も5%引きなので、漫画や雑誌など本を買うときはコープで買うようにしています。
(絵本の場合はパルシステムの方がオトクなのでそちらで購入しています。)
こちらもCHECK
商品の品揃えが多い


どれくらいの品揃えかというと、なんと100万点以上です。
毎週のカタログでは紹介できない量なので、こちらはコープデリのWEBページから検索して購入することになります。
現在人気の漫画、鬼滅の刃や


人気絵本作家のヨシタケシンスケ先生のものも、組合員価格として5%引きで購入できます。


もちろん、漫画や絵本だけではなく、雑誌や、文庫、小学生の参考書から大学生の専門書まで幅広く取り扱っています。(組合員しかページに行けないので、取り扱っている本の一部の絵本を楽天ブックスからお借りしています。)


出典:楽天ブックス


出典:楽天ブックス
雑誌も生活に関するオレンジページやESSE‥、子供の教育に関するクーヨン‥、ファッション誌だけではなく、子供用の幼稚園や医学専門の臨床皮膚科など、幅広い雑誌を取り扱っています。
子供の絵本から、仕事で使うような専門書、趣味の雑誌まで、大概の本ならコープデリで取り扱っているので、本好きさんにはぜひともおすすめしたい購入先です。



おわりに
コープデリは、本の取り扱い品目が、コープの中でも群を抜いて多く、割引価格で好きな本を安く買うことが出来るので、本好きさんにおすすめです。






