洋書絵本(主に英語絵本)は皆さんどこで買っていますか?
今回は洋書絵本をネット通販で購入できる大手3社(Amazon・紀伊國屋書店・楽天ブックス)についてポイントを絞ってご紹介します。
英語絵本が購入できる:大手3社(Amazon・紀伊國屋書店・楽天ブックス)
Amazon
おすすめポイント
- 在庫数が豊富(10万冊以上(2020年11月現在))
- バーゲン本も豊富(1万冊以上(2020年11月現在))
- 価格が現地価格とかわらない本が多い
- レビューされている本が多い
- プライム会員なら1冊から送料無料(Amazonが発送)
1.在庫数が豊富
今回紹介する通販会社の中で、ダントツで在庫数が多いAmazonです。
児童書の注文可能数だけで10万点を超えるため、絵本と一言で言っても様々なジャンルのものを読ませてあげることができます。
2.バーゲン本も豊富
洋書は高いイメージがありますが、どんどんセールをしてくれているのもAmazonです。
運がよければ、凝ったしかけ絵本も200-300円台で購入することが可能です。
また、ソフトカバー(ペーパーバック)では、100円台~から売られていることもあります。

バーゲン本を見つける方法は、詳しくはこちら洋書・英語絵本を安く買う・Amazonでセール本を見つけよう
こちらもCHECK


仕掛け絵本を見つける方法はこちらAmazonで仕掛け英語絵本を買おう・検索方法キーワードまとめ
こちらもCHECK
3.価格が現地価格とかわらない
洋書は、輸入コストなどにより現地で購入するよりも値段が上がっていることの方が多いです。
しかし、Amazonの洋書の殆どは、現地価格に為替レートをかけた値段になっているので、割高感がなく購入できます。
4.レビューされている本が多い
Amazonがグローバルな会社のおかげで、他の国で同じ絵本を購入した人のレビューが表示されます。
日本国内の書店で、レビューを参考にしようとすると、日本国内で人気のものしか書かれれいないのが現状なので、翻訳機能を使わなければなりませんが、レビューを見られるのはとても参考になります。
ちなみに、Amazonのレビューのところに翻訳ボタンが出てきますので、とっても楽ちんです。
5.Amazonプライム会員なら1冊でも送料無料
Amazonが配送する商品に限ってのことですが、プライム会員なら1冊からでも送料無料です。
Amazonが配送する絵本は、多くの場合すぐに届けてくれので、海外取寄せで忘れた頃に届くというのがないのも嬉しいポイントです。
300円のセール本をかったのに送料で410円もしくは450円(プライム会員以外)払うのはもったいないので、Amazonを利用される方はAmazonプライム会員
ちなみに、おむつやおしりふきなど利用する場合は、Amazonファミリー会員
紀伊國屋書店ウェブストア
チェックポイント
- 価格が現地価格とかわらない本が多い
- 3,000円以上で送料無料
- 絵本の在庫数は少なめ
1.価格が現地価格とかわらない本が多い
紀伊国屋書店も現地価格に為替レートをかけた値段になっているので、割高感がなく購入できます。
Amazonとの価格の比較ですが、Amazonがセールをしていなければほとんど変わらないお値段です。
変わっても数円やすいか高いかという程度になります。
2.購入金額により送料無料
1冊からではなく、3,000円以上購入しなければ送料無料になりませんが、送料無料になってくれるのは嬉しいです。
紀伊国屋書店の場合、海外取次在庫が多く、注文から2周間ほどの時間を要してしまうので注意してください。
3.絵本の在庫数は少なめ
絵本の在庫数は2400冊ほど(2020年11月)であまり多くはないですが、Amazonで売り切れていた場合など、価格もAmazonとあまり変わらないので、チェックするのがおすすめです。
ちなみに、洋書絵本のカテゴリーが分かれておらず(現在あるのは大人絵本のみ)子供用の絵本がとても探しにくいので下に検索方法を書いています。
絵本検索方法
検索欄のところで、【洋書を探す】にして、「絵本」と検索する。
しかけ絵本を探したい場合は、「しかけ絵本」と検索するとヒットします。
楽天ブックス
チェックポイント
- 1冊から送料無料
- 在庫数が豊富(9万冊以上(2020年11月現在))
- ポイント還元率高い
- 現地価格と比較して高くなっているものもある
1.1冊から送料無料
Amazonのように有料会員にならなくても1冊から送料無料です。
あまりAmazonを使わず、本も1冊単位で購入される場合は、楽天ブックスを利用する方がおすすめです。
(ちなみに、Amazonの場合有料会員にならなくても、2000円以上で送料無料になります。)
2.在庫数が豊富(9万冊以上(2020年11月現在))
こちらも、Amazonには劣りますが、注文可能な絵本が9万点と、在庫が豊富です。
ただし、お取り寄せの在庫が多いので、手元に届くまでに2~3週間ほど要するものが多いです。
すぐに届けてくれる、在庫有りのものに絞ると1,900件となってしまうので、Amazonには勝てないですが、こちらもAmazonで売り切れている場合など、どうしても欲しい絵本がある場合などチェックしたいところです。
3.ポイント還元率高い
還元率の高さはダントツです。
楽天マラソンや、楽天カード保有の方は5の日に買うとポイント5倍だったりと、ポイント還元率がとても高くすぐにポイントの貯まる楽天ブックスです。
100円で通常1ポイントですが、楽天マラソンの時+5のつく日に、他のものと購入していると簡単に100円で10ポイントくらいは還元してもらえます。
4.現地価格と比較して高くなっているものもある
日本国内でも人気の高い洋書の絵本の場合は、Amazonと比較しほとんど変わらない値段ですが、そうでないものに関しては数百円ほど高いことが多いです。
このため、Amazonで取り扱っていない場合、もしくは、Amazonで2,000円以上にならず、送料が410円かかってしまう場合などに選択肢として入るかたちになります。
おわりに
今回は洋書絵本が購入できる国内サイト大手3社をご紹介しました。
個人的には、品揃えと、値段を考慮しAmazon.co.jp