ふるさと納税で絵本セットもらうなら宮崎県木城町がおすすめ!リピ歴3年の私が紹介!

    当ページのリンクには広告が含まれています。
    ママ友

    ふるさと納税で絵本をもらいたいけど、一体どこがおすすめなのー?

    ママ友

    たくさんある中から、子供にあった絵本を選べないよー

    ふるさと納税関連サイトで「絵本」と検索すると、たくさんの自治体がヒットして迷いませんか?

    (2021年9月1日現在、楽天ふるさと納税で「絵本」を検索すると絵本関連で300件以上ヒットします!)

    私が絵本を頼みだした3年前はもっと選択肢が少なく(宮崎県木城町長野県岡谷市など)選びやすかったのですが、年々増加してきました。

    もちろん、毎年検索でヒットしたものすべてに目を通し吟味しているのですが、やっぱり届く絵本と、その還元率の良さを考えると、宮崎県木城町が一番良く、納税するのも今年で3年目となりました。

    今回は、数ある自治体の中から、なぜ宮崎県木城町がおすすめなのか、今年頼んだセットのレビューと共にご紹介していきたいと思います。

    目次

    ふるさと納税で絵本をもらうなら宮崎県木城町がおすすめな理由5つ

    出典:楽天ふるさと納税

    宮崎県木城町がおすすめな理由

    • ブックアドバイザーが選んでくれるのでどんな絵本を読み聞かせしてあげたらいいかわからない人でも頼みやすい
    • 年齢別のコースなので頼みやすい
    • 打ち合わせをして決めるので、手持ちの本と被らない
    • のし対応はしていないが、かわいい包装紙で包んでくれるのでそのままプレゼントとして渡せる
    • 還元率がちゃんと3割

    1.ブックアドバイザーが選んでくれる

    そもそも、普段からどんな絵本を読み聞かせしてあげたらいいか悩みませんか?

    それが、納税の返礼品として、現在発売されている何千冊という絵本の中から、300件ほどになっていたとしても、ヒットした100件、200件、300件・・・とある中から、すべて見て選ぶのも大変ですよね。

    結局、どれを選んであげたらいいかもよくわからなかったり・・・、親の好みだけで選んでしまったり・・・。

    宮崎県木城町の絵本セットの場合なら、どのセットも、宮崎県木城町のえほんの郷のブックアドバイザーさんが打ち合わせをして絵本を選んでくれるので、どんな絵本を読んであげたらいいか分からない方でも、お子さんにあった絵本をもらうことができます!!

    今年は、こちらの絵本を選んでいただきました。

    100かいだてのいえ(いわいとしお)偕成社
    からすのパンやさん(かこさとし)偕成社
    あっちゃんあがつく(さいとうしのぶ)リーブル

    木城町は毎年頼んでいますが、絵本の他に絵本にまつわるポストカードも入っています。

    2.年齢別のコースで選びやすい

    出典:楽天ふるさと納税

    コース名対象年齢納税金額
    「木城えほんの郷オリジナルえほんセット」~3歳までAセット~0~315,000円
    「木城えほんの郷オリジナルえほんセット」~3歳までBセット~0~330,000円
    「木城えほんの郷オリジナルえほんセット」~6歳までAセット~3~615,000円
    「木城えほんの郷オリジナルえほんセット」~6歳までBセット~3~630,000円
    「木城えほんの郷オリジナルえほんセットことばを楽しむ・味わう絵本」全年齢20,000円
    「木城えほんの郷オリジナルえほんとグッズセット」全年齢50,000円
    宮崎県木城町 ふるさと納税返礼品 絵本セットコース一覧

    他の自治体だと、絵本を指定してあったりするのですが、その絵本が一体何歳くらいから読むのがおすすめなのか、殆ど記載してくれていません。

    なので、わざわざその絵本が何歳くらいからおすすめなのか自分で調べる必要があり、選ぶのも時間がかかって大変になります。

    それが、宮崎県木城町の絵本セットのコースであれば、すでに対象の年齢で区切られているので、子供の年齢に合わせて選ぶだけなので楽にお子さんにあったものを選ぶことができます。

    3.手持ちの絵本と被らない

    ふるさと納税の返礼品として絵本を取り扱っている自治体の多くが、絵本を指定しているので、手持ちのものと同じ絵本を頼まなければかぶることは基本ないです。

    しかし、宮崎県木城町の絵本セットのように、絵本を誰かにセレクトしてもらうとなると、事前に手持ちの絵本を伝えておかないと被る可能性がでてきてしまいます・・・。

    絵本が好きなご家庭だと、すでに100冊を超えて持っていらっしゃるかもしれません、それを一つ一つ、メールや申込時の備考欄に書くとなると、想像するだけでも大変そうですよね。

    実際に長野県岡谷市の小さな絵本美術館セレクトによる絵本の場合、セレクトの希望ができ、届くまでのワクワク感を楽しめるのですが、手持ちの絵本と被らないようにするためには、手持ちの絵本すべてをお伝えしなければならないそうです。(長野県岡谷市に確認させていただきました。)

    でも、安心してください!!

    宮崎県木城町の場合、打ち合わせ時に候補として、ブックアドバイザーさんが選んだ20冊ほど(シリーズを含めると40冊近く)の候補が記載してあるリストが送られてきます。

    このときに、すでに持っている絵本を伝えると、それ以外の候補からお楽しみで選ばれた絵本が後日送られてきます。

    (そのリストの中に希望のものがあれば、お伝えすると、予算の都合で全て叶えられるわけではありませんが、希望の絵本を入れてもらうこともできます。)

    全くのサプライズと言うわけではありませんが、どんな絵本が届くかの、ワクワク感を楽しめつつ、手持ちの絵本を全て伝える手間もなく、素敵な絵本が届くところがおすすめです。

    4.かわいい包装紙でラッピング

    今年で3年目になりますが、毎年とても丁寧に梱包してあり、可愛らしい絵本のキャラクターの包装紙でラッピングされたものが届きます。

    このため、そのままプレゼントとしてお子さんやお孫さんにプレゼントすることも可能です。

    また、包装紙で包んであるだけではなく、傷がつかないように包装紙の下に緩衝材も挟んであり、近所の書店でラッピングしてもらうよりも丁寧です。

    5.還元率がちゃんと3割

    皆さんご存知の通り、返礼品の額としては寄付金額の3割を超えないことというになっているのですが、だからといってどの自治体も3割ギリギリかというと違います。

    ※宮崎県木城町については、昨年取材させていただいた内容をもとに、他の自治体については、書籍は定価販売が基本ですので、いただける本の定価で還元率を算出しています。

    品名・自治体納税金額還元率
    「木城えほんの郷オリジナルえほんセット」・宮崎県木城町15,000円~50,000円30%
    絵本セット(M1)宮西達也先生直筆サイン入り2冊 ・静岡県三島市18,000円17%
    絵本セット(E1)えがらしみちこ先生直筆サイン入り2冊・静岡県三島市18,000円15%
    こころを育てる七田式えほんシリーズ・島根県江津市15,000円~30,000円44%
    ミキハウス 音の出るおしごとえほん キッチン・大阪府八尾市10,000円33%
    ミキハウス トランク缶&とびだすえほんセット・大阪府八尾市15,000円26%
    ※絵本単体についての還元率です。サイン本などのプレミア価格は考慮していません。

    大阪府八尾市のミキハウス絵本シリーズ島根県江津市の心を育てる七田式えほんシリーズなど、還元率30%を超えるところもあるのですが、サイン本などプレミアなものは本単体で見ると還元率が低くなっています。

    還元率30%を超えるところと比較すると、木城町は少なく感じるかもしれませんが、指定された絵本ではなく、ある程度の選択肢の中からの絵本がもらえるという点で、とてもおすすめできます。

    宮崎県木城町絵本セットはこんな方におすすめ

    こんな方におすすめ

    • 絵本をプロに選んでもらいたい
    • すでに絵本をたくさん持っている
    • プレゼントとしてあげたい
    • ほしい絵本が決まっていない

    まとめ

    宮崎県木城町の絵本の郷ブックアドバイザーが選ぶ絵本セットは、絵本を殆ど持っていないご家庭でも、沢山持っているご家庭でもどちらでも頼みやすい返礼品です。

    絵本だけではなく、絵本グッズも貰えるセットもあるので、絵本のキャラクター好きさんにもおすすめです。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    はる
    絵本大好きワーママです。
    読書が大好きで、娘が生まれてから、絵本収集に目覚め、現在の蔵書は1,500冊以上!!

    当ブログ「えほんのすゝめ はるのほんだな」では、絵本の定期購読、英語絵本、絵本を賢く買う方法、絵本のメンテナンスなど、絵本にまつわることを発信しています。

    お子さんとの楽しい絵本ライフのお手伝いができていると幸いです♪

    目次