今年はふるさと納税で素敵な絵本を子供のためにもらいましょう!!
自治体ごとにもらえる絵本が決まっていたり、どんな絵本が好きかをブックアドバイザーと相談したり、候補の中から自分で選べたり、、、、。色々あって迷うので、
ふるさと納税5歳以上向け予算1.5万〜3万円までの自治体をまとめてみました。
ふるさと納税とは
応援したい自治体に寄付ができる制度です。
寄付金のうち、2000円を超える分は所得税や住民税の控除が受けられ、返礼品もいただけます。(収入や家族構成により控除上限額は決まっています。)
他の参考記事はこちら
ふるさと納税で素敵な絵本を貰おう!0歳〜3歳 予算1万〜2万円
ふるさと納税で素敵な絵本を貰おう!0歳〜3歳 予算2万〜3万円
ふるさと納税で素敵な絵本を貰おう!3歳〜5歳 予算1万〜1.5万円
ふるさと納税で素敵な絵本を貰おう!3歳〜5歳 予算1.5万〜4万円
ふるさと納税で絵本を貰おう!5歳以上向け 1.5万円〜3万円→現在のページ
1,3−5歳向け絵本がもらえる自治体一覧 予算1.5万円〜4万円
返礼品名 | 冊数 | 寄付金額 | 自治体 | |
---|---|---|---|---|
1 | 「えほんセット」~6歳以上Aセット~ | 3−5冊 | 15,000円 | 宮崎県木城町 |
2 | こころを育てる七田式えほんシリーズ 12冊 -5歳から- | 12冊 | 15,000円 | 島根県江津市 |
3 | ころを育てる七田式えほんシリーズ 12冊 -大人の方にも- | 12冊 | 15,000円 | 島根県江津市 |
4 | 絵本セット(12)えがしらみちこ先生直筆サイン入り2冊 | 2冊 | 18,000円 | 静岡県三島市 |
5 | 小さな絵本美術館セレクトによる絵本(5~7才向け) | 4−5冊 | 20,000円 | 長野県岡谷市 |
6 | 「ことばを楽しむ・味わう絵本」 | 3−5冊 | 20,000円 | 宮崎県木城町 |
7 | 「えほんセット」~6歳以上Bセット~ | 5−7冊 | 30,000円 | 宮崎県木城町 |
※各項の対象年齢は出版社記載あるものは出版社から、ないものは日本児童図書出版協会を参考にさせていただいております。
1,「えほんセット」~6歳以上Aセット~

宮崎県木城町出典:楽天ふるさと納税
「えほんセット」~6歳以上Aセット~
寄付金額:15,000円
内容:木城えほんの郷ブックアドバイザーが選ぶ、おおよそ3~5冊のえほんセット
こんな方におすすめ
- たくさんの絵本を持っている人
- どのような絵本を子供に与えてあげればいいのかわからない人
申込み後数日で、子供に人気の絵本候補リストが送られてきました。
そのリストを見て、すでに持っている絵本や、欲しい本のリクエストを伝えたあと、絵本が送られてくるシステムでした。
このときに送られてきた本はどの本も子供にヒットし、お気に入りの本になっています。
手持の絵本とかぶることはなく、その候補リスト内に欲しかった絵本があればそれをリクエストするといただけたので、とてもオススメです。
2,こころを育てる七田式えほんシリーズ 12冊 -5歳から-


島根県江津市出典:楽天ふるさと納税
こころを育てる七田式えほんシリーズ 12冊 -5歳から-
寄付金額:15,000円
内容:こころを育てる七田式えほんシリーズぞうさんコース・くじらさんコース 各6冊(B5判 各20ページ)
ぞうさんコース(5歳〜) | くじらさんコース(5歳〜) |
---|---|
(1)きれいなたま(自分を磨く気持ちを持つ) | (1)まくらのきもち(よく考えまとめる力をもつ) |
(2)なかなおり(自分の非を認め謝る勇気をもつ) | (2)だれのせい?(自分の責任で行動する) |
(3)であえてよかった(人にやさしく) | (3)こくさいじん(地理から学ぶ) |
(4)すてきさがし(人のいいところをみる) | (4)ありがとうメダル(感謝の心を持つ) |
(5)がんばるぞ!(夢をもち成し遂げる情熱を持つ) | (5)ぼくにまかせて(得意分野を持つ) |
(6)ヤッテちゃん(自立心を持ち、人に頼りすぎない) | (6)なんのために(なぜ勉強するのか) |
参考:七田式公式ホームページをもとに表にしました。
こんな方にオススメ
- お子さんのしつけに悩んでいる方
・コースごとに厚紙製のケースに収納されています。
「絵本でしつけ」をすることができる七田式オリジナル絵本シリーズです。
・なかなか言葉で伝えても理解してくれない子供ですが、絵本の世界だとすんなりと頭に入ってくるようです。
・しつけに悩んでいる方にオススメのセットになります。
3,ころを育てる七田式えほんシリーズ 12冊 -大人の方にも-



島根県江津市出典:楽天ふるさと納税
こころを育てる七田式えほんシリーズ 12冊 -大人の方にも-
寄付金額:15,000円
内容:こころを育てる七田式えほんシリーズコアラさんコース・ペガサスさんコース各6冊(B5判 各20ページ)
コアラさんコース | ペガサスさんコース |
---|---|
(1)はじめてのしんかんせん(不安に負けない心) | (1)ゆずりあうと |
(2)そのまんまのゴーヤ(劣等感への対処) | (2)よかったよかった |
(3)あかちゃんをさがしに(命のつながりを大切に) | (3)はじめまして |
(4)みんなみんなありがとう(笑いと感謝で幸せに) | (4)わけたらふえる |
(5)おかねがおちてる!(お金を拾ったときは) | (5)うごかない うごかない |
6)しってるしってる(能ある鷹は爪を隠す) | (6)にじいろのバトン |
参考:七田式公式ホームページをもとに表にしました。ペガサスさんコースについては、テーマが記載されておらず未記入になっております。
こんな方にオススメ
- お子さんのしつけに悩んでいる方
・コースごとに厚紙製のケースに収納されています。
・「絵本でしつけ」をすることができる七田式オリジナル絵本シリーズです。
・なかなか言葉で伝えても理解してくれない子供ですが、絵本の世界だとすんなりと頭に入ってくるようです。
・しつけに悩んでいる方にオススメのセットになります。
4,絵本セット(12)えがしらみちこ先生直筆サイン入り2冊

静岡県三島市出典:楽天ふるさと納税
絵本セット(12)えがしらみちこ先生直筆サイン入り2冊
寄付金額:18,000円
内容:講談社『せんそうしない』サイン付き1冊(対象年齢4歳〜)・小学館『夢は牛のお医者さん』サイン付き1冊(対象年齢4歳〜)
「せんそうしない」
・文章量はとても少ないのですが、静かにこころに響く、戦争はしないでほしい、平和であり続けてほしいという願いが込められた絵本です。
・毎年夏に読んで、親子で戦争について考えるきっかけの一冊にしてほしいです。
「夢は牛のお医者さん」
2014年話題となったテレビ新潟製作の同タイトル映画を絵本化したもので、日本映画ペンクラブ賞、日本映画批評家大賞、日本民間放送連盟賞など多くの賞を受賞。
・家畜として出荷することを条件に子牛を育てるという、命を頂いているというこのテーマは、普段の生活で目をそらしがちな、命をもらって生きているという大切なことを学べます。
・牛のお医者さんになったことも凄いのですが、牛を懸命に育てて出荷するという悲しい別れをしても、その家畜と関わって生きていくという決心をした少女の心の強さに感動をするお話しです。
5,小さな絵本美術館セレクトによる絵本(5~7才向け)

長野県岡谷市出典:楽天ふるさと納税
小さな絵本美術館セレクトによる絵本(5~7才向け)
寄付金額:20,000円
内容:5~7才向けの絵本 4~5冊
こんな方にオススメ
- 届くまでワクワク感を楽しみたい方
- あまり絵本をもっていない方
☆自治体に確認せていただきました☆
どのような絵本が届くかは、届くまでのお楽しみということです。
このため、注文時に備考欄に手持の本の名前を記載しておかなければなりません。
すでに絵本を沢山持っているご家庭だと記載するのが大変かもしれないです。
ただ、好みをリクエストはできるので、まだあまり絵本を持っていらっしゃらない方にはワクワク感もあってオススメです。
6,「ことばを楽しむ・味わう絵本」

宮崎県木城町出典:楽天ふるさと納税
「ことばを楽しむ・味わう絵本」
寄付金額:20,000円
内容:木城えほんの郷ブックアドバイザーがおすすめする<「ことばを楽しむ・味わう絵本」おおよそ3~5冊>
☆本年度利用申し込み中☆
詳しくはコチラの記事を御覧ください
こちらもCHECK

7,「えほんセット」~6歳以上Bセット~

宮崎県木城町出典:楽天ふるさと納税
「えほんセット」~6歳以上Bセット~
寄付金額:30,000円
内容:木城えほんの郷ブックアドバイザーが選ぶ、おおよそ3~5冊のえほんセット
こんな方におすすめ
- たくさんの絵本を持っている人
- どのような絵本を子供に与えてあげればいいのかわからない人
☆昨年度利用☆詳しくはこちらもぜひご覧ください→【おすすめ】ふるさと納税・木城町えほんの郷レビュー
申込み後数日で、子供に人気の絵本候補リストが送られてきました。
そのリストを見て、すでに持っている絵本や、欲しい本のリクエストを伝えたあと、絵本が送られてくるシステムでした。
このときに送られてきた本はどの本も子供にヒットし、お気に入りの本になっています。
手持の絵本とかぶることはなく、その候補リスト内に欲しかった絵本があればそれをリクエストするといただけたので、とてもオススメです。
以上、ふるさと納税で絵本を貰おう!5歳以上向け 1.5万円〜3万円でした。
是非お子さんと絵本での楽しい時間をお作り下さい。